- ホーム
- >
- よくある質問
皆様から多く寄せられる質問をまとめました
- 鍼やお灸は痛そうですが、大丈夫ですか?
-
鍼灸の鍼は髪の毛程度の太さで注射器の7分の1ほどです。
やはり全く痛みがないことはなく、蚊に刺された程度の痛さはあります。
お灸ですが、当院で使用している物は火傷することのない心地よいお灸を使用していますのでご安心下さい。
当院では無理に鍼灸を勧めることはしません。なぜなら、不安や緊張は治療効果を落としてしまうからです。
- 副作用はありますか?
-
副作用には『いい副作用(好転反応)』と『悪い副作用』の2種類があります。
『いい副作用(好転反応)』…だるさ、のぼせ、眠気、など
これは、血流が良くなり、悪い物質が身体を流れている証拠です。1日ほどで収まり、後はスッキリします。
『悪い副作用』…筋肉の痛み、動かすと痛い
よく整体やマッサージに行った後になることがありますが、これは強すぎるマッサージや手技により筋肉が傷ついた状態です。良くなっていることはありません。
※鍼灸やマッサージで副作用が出ることはごく稀ですのでご安心下さい。
- 鍼の衛生面は大丈夫ですか?
- 当院の鍼は使い捨てです。使い回すようなことは致しません。
- 美容にも効果があると聞きましたが、美容目的でもいいですか?
- 大丈夫です。美容専用の準備がありますので、ご予約の際に一言お願いします。
- ほぐし治療だけでも受けられますか?
-
可能です。当院のマッサージは鍼灸師ならではの『ツボ』と『経絡』を使う本格派です。
疲労回復、肩こり、腰痛まで、幅広い方々にご利用いただいています。
- 整体とマッサージはどのように違うのですか?
-
整体は骨格や筋肉を調節することを目的に、マッサージは筋肉をほぐすことによって筋緊張の緩和、血流の改善を目的にしています。
当院では整体で「姿勢」を、ほぐしで「筋肉」と「関節」へアプローチをしています。
- 揉み返しはありますか?
-
揉み返しには2種類あります。
いい揉み返し【症状が良くなっている】(重だるい)、悪い揉み返し【症状が悪化している】(痛み)ですが、当院ではこちらのいい揉み返しが起こることはあります。悪い揉み返しが起こるには原因があり、体のことを余り知らない者が力任せに押すと起こします。
当院では国家資格を持ち、体のことを熟知していますので、悪い揉み返しが起こることはありません。
- 整体の力加減はどんな感じですか?
- 当院の整体はソフトで痛みがありません。なぜなら、痛みがあると筋⾁肉が緊張してしまい効果を最大限発揮できないからです。
- 鍼灸と整体どちらを受けたらいいかわからないのですが大丈夫ですか?
-
患者さんの症状、体質、経過、原因などから、鍼灸、ほぐし、整体を用いて、患者さんに一番効果のある治療を提供致します。
もし、姿勢から肩こりが起こっている場合整体で姿勢の矯正、ほぐしで筋⾁肉を緩め、鍼灸で手技では届かない原因にアプローチするという感じになります。
鍼灸が苦手な場合、使うことはありませんのでご安心ください。また、追加で料金がかかることも一切ありません。
- 一回の施術で改善しないことはありますか?
-
症状や原因、経過などで異なりますが、痛めた期間が短ければ短いほど改善が⽐比較的早い傾向があります。
また、姿勢などから起こる痛みは体にクセずいていることが多いので⼀一回の施術で楽にはなりますが、一回で0まで改善するのは難しいです。
- 病院に通っていますが、依頼しても大丈夫ですか?
- 問題ありません。病院で湿布や痛み止めはもらったけど良くならないという方々がたくさん来られています。
- 妊娠中でも受けられますか?
- 鍼灸やマッサージは副作用がほとんどありませんのでもちろんご利用いただけます。
- 当日予約はできますか?
- 当日でも可能ですが、出張で治療をおこなっていますので場合によっては受けれない可能性があります。
- 治療後はお風呂に入ってもいいですか?
-
入ってもらって構いませんが、治療後は血流が良くなっています。
お風呂に入るとさらに血流が上がりますので、お湯に浸かるのは程々にしておいてください。
- 治療後にお酒を飲んでもいいですか?
- お酒もお風呂と同じで、血流が上がりますので、缶ビール1本ほどに抑えておいたほうが良いです。
- キャンセル料はかかりますか?
- キャンセル料は頂いておりませんが、他の患者さんの迷惑にもなりますので、分かり次第、早めにご連絡下さい。
- 二人以上の予約でも大丈夫ですか?
-
初めての出張治療はどなたでも不安になるものです。ご家族、ご友人等、一緒にご利用いただけます。
当院ではそういった患者さんがたくさんおられますのでお気軽にお申し付けください!
- 営業時間外の対応は難しいですか?
-
基本は診療時間内ですがお仕事の関係上、急な症状(ぎっくり腰、捻挫、等)は受け付けております。
何かありましたらすぐにご連絡下さい。