岡山市の出張整体・鍼灸

鍼灸は「ぎっくり腰」も即効対応!

  • ホーム
  • >
  • 鍼灸は「ぎっくり腰」も即効対応!

鍼灸は「ぎっくり腰」も即効対応!

  • 鍼灸は「ぎっくり腰」も即効対応!

2016/02/29

こんにちは!

出張多賀治療院です。

 

今日は、ぎっくり腰に対する鍼灸治療の様子を紹介したいと思います。

 

 

 

初診

 

主訴:ぎっくり腰

 

症状:一日前に、重たいバケツを持ち上げた拍子に発症。

   その時は痛いものの、歩けないほどなかったが

   車に乗り込む際など、三回ほどギクッときて

   家に着くと動けなくなった。

   腰が痛くベットから動くことができない、

   左右ともに痛いが、右のほうがさらに痛い。

   しびれや叩打痛などは無い。

 

腰の状態:臀部から腰まで筋肉が全体的にはっている。

     第5腰椎、第3腰椎、第12胸椎が隆起し

     その両側が一番痛い。

     仙腸関節部や股関節部にも痛み。

 

治療:手や足に鍼を打ち、自動運動。

   臀部の緊張が強い筋肉に鍼

   肩甲骨周りの反応点に鍼

   テーピングで、骨盤の安定性を高めた

 

歩けるようになったので、初診は終了

 

 

 

二日後、2診目

 

腰の調子はだいぶんいいが

まだ芯が残っているような感じがある

とのこと。

 

初診時より全体的な筋の緊張が取れている為

この症状の起因になっている筋肉の

原因(圧痛点)がより現れている。

 

第12胸椎、第3腰椎、第5腰椎の両側に鍼

両起立筋の圧痛点に鍼

仙腸関節部の圧痛点に鍼

右の起立筋と腰方形筋の交点の圧痛点に鍼

 

 

施術後はほとんど痛みもなくなったので

治療を終了した。

 

 

このぎっくり腰のケースは

 

最初に重いバケツを下げた際に

筋筋膜性の腰痛を発症、次に腰をかばいながら動いたため

仙腸関節に負担がかかり痛みが発生、

さらに筋筋膜性腰痛を悪化させてしまった状態です。

 

ぎっくり腰は「急性腰痛」の為

いきなり、局所(腰)をマッサージしたり鍼を打つと

悪化させてしまうことがあります。

 

まずは、体の反射を使って

手や足から治療していき、

少し落ち着いてから局所(腰)

を治療することによって

 

原因の根本を的確に治療することができます。

一覧へ戻る

mailform

  • 診療ベッド

    ご用意いただくもの
    ・畳一畳ほどのスペース
    ・ベッドやタオル等は持参いたします。

  • 070-2353-4774

Information

出張多賀治療院
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】日・祝

岡山市周辺で出張整体・鍼灸などをお探しでしたら【出張多賀治療院】へ!岡山市を中心に高梁市あたりまでお伺いします。姿勢の悪さや体調不良などは猫背からくることもあります。まずは姿勢のチェックからしていきましょう。

  • 070-2353-4774
  • mailform
※ご予約は、お電話でお願いします。
※メールフォームはお問い合わせのみとなります。
※お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

pagetop