岡山市の出張整体・鍼灸

仙腸関節の柔軟性が大切

  • ホーム
  • >
  • 仙腸関節の柔軟性が大切

仙腸関節の柔軟性が大切

2016/03/04

こんばんは!

出張多賀治療院です。

 

今日は井原市在住の女性、腰痛の治療の様子を紹介します。

 

主訴:腰の痛み(10年ほど前)

 

症状:気づいたら腰が痛くなっていた。

   慢性的に腰の下のあたりが痛く

   ずっと痛みがある。

   デスクワークを長時間行うと悪化する。

   お風呂に浸かるなど、腰が温まると

   痛みが軽減する。

   しびれや、骨に異常はない。

 

腰の状態:起立筋、腰方形筋、腸腰筋

     殿筋、ハムストリングの筋の緊張が強い。

     緊張が強い筋肉を押すと気持ちがいい。

     仙腸関節、股関節の動きが悪い。

 

治療:腰、臀部、下肢をマッサージ

   緊張が強い筋肉に鍼 20分置く

   股関節、仙腸関節の動きを改善

   腹筋~腸腰筋にかけてストレッチ

 

施術後10→3に軽減。

 

慢性腰痛の為、週一の治療を2回、その後

週二の治療を3回行い

安定して2~3に軽減したので。

ストレッチや股関節、仙腸関節の運動を指導し、終了。

 

今は体のケアで月に一度利用されている。

 

 

この方の腰痛は、デスクワークにより

腹筋、腸腰筋を中心

腰部の筋肉の緊張や、姿勢の悪さから

仙腸関節や股関節の動きが悪くなり、

痛みを起こしていました。

 

仙腸関節は、腰にかかる負担を和らげるクッション

の役割をしている為、硬くなってしまうと

腰への負担が大きくなります。

 

さらにデスクワークの人に多いのが

腹筋、腸腰筋の緊張による腰痛です

 

腹筋や、腸腰筋は

体を前屈させる作用があり

腸腰筋はさらに、股関節を曲げる作用もあります。

 

デスクワークは

体が前に倒れやすく、股関節も常に曲がっているので

まさに、この筋肉に負担がかかりやすい態勢になります。

 

 

上記の

腰の状態、に書いていますが、

押すと気持ちいいというのは、

症状が完全に慢性化した状態です。

この時、筋肉には老廃物や痛み物質が溜まり

いわば酸欠状態にあります。

 

『押す』という動作は

血流の改善につながるため、

体にとっては良い条件です。

そのにより、脳が

気持ちがいいと認識しているのです。

 

言い換えてみれば、

押して気持ちがいい状態というのは

本来の体にとっては

いい状態とは言えないのです。

 

 

長くなりましたが、

デスクワークをしている女性の

腰痛の治療でした。

一覧へ戻る

mailform

  • 診療ベッド

    ご用意いただくもの
    ・畳一畳ほどのスペース
    ・ベッドやタオル等は持参いたします。

  • 070-2353-4774

Information

出張多賀治療院
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】日・祝

岡山市周辺で出張整体・鍼灸などをお探しでしたら【出張多賀治療院】へ!岡山市を中心に高梁市あたりまでお伺いします。姿勢の悪さや体調不良などは猫背からくることもあります。まずは姿勢のチェックからしていきましょう。

  • 070-2353-4774
  • mailform
※ご予約は、お電話でお願いします。
※メールフォームはお問い合わせのみとなります。
※お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

pagetop