2016/07/07
こんにちは!出張多賀治療院です!
岡山県玉野市へ出張マッサージに行ってきました。
今回紹介する症例は
【体の疲れと肩こり】
の患者さんです。
※写真はプライバシー保護で載せません
お仕事内容は
デスクワークと外回りをされています。
肩、肩甲骨周り、首が
ガチガチに張っていました。
それに加え
肩が内側に巻いている猫背がありました。
体の疲れは
全身がだるく、やる気や元気が出ない
感じかするとのこと
一見
体の疲れ=疲労
やる気、元気=精神的なもの
と捉えがちですが
この患者さんの場合は
肩こりと密接に関係していました。
肩、首周りというのは
脳へ血液を送る大切な血管が通っています。
首、肩周りが張るとその血管を圧迫してします
そうすると、脳に円滑に血液が回らない為
結果として
体の疲れ、やる気、元気が出ないという
症状が現れます。
治療では
マッサージと鍼を用いて
筋肉を緩め、同時に後部の血流改善
最後に猫背の矯正と頸椎の調整
を行いました。
施術後は
頭がすっきりして体が軽くなった
背筋が伸びて肩周りが無いみたいだと言われていました。
今回のポイントは
体の疲れ、やる気、元気などの症状が
首、肩こりを中心に起こっていたことです。
体の調子全てを決めるは「脳」ですので
しっかり血液を巡らして栄養を届けることで
症状を改善することができます。
——追記——
先日、香川へうどんを食べに行きました!
安い、うまい、早い の
三拍子揃ったうどんばかりで
大満足でした!(^^)!
ただ、うどんをはじめとする麺類には
「グリアジン」という成分が含まれている為
すぐにお腹が空いてしまいます(;^^)